奥の院
弘法大師 鬼頬山(当地より西3q)にて護摩壇を築き悪鬼調伏祈願霊験空なしからず悪鬼退散 不動明王有縁の地なりと感得し当山の巨巌の洞窟に尊像奉安を求めた霊地。
宮殿明治42年再建
石段(130段)より見上げた奥の院
開山弘法大師
当山を大同二年御開創されました、弘法大師尊像を巨巌の洞窟に建立安置する。
宮 殿